明石市大久保町高丘の戸建て住宅へ修理に伺いました。
近隣の合鍵店様のご紹介で、キーが刺さりにくい、刺さっても回りにくいとのことです。
現場を拝見すると、扉が大きく反っておりお持ちのキーは全てコピーでした。
今回は最低限の交換、修理にして玄関リフォームも考えることになりました。
シリンダー部分は新品部品に交換しました。ドアの反り自体は当店では直せませんので無理なく錠前が作動するように柱側の受け金具をずらして付け直しました。これでストレス無く施錠、解錠が出来るようになりました。
確認して頂くと軽く動くと喜んで頂けました。
この度はご依頼頂きましてありがとう御座いました。
建付不具合で無理に使って錠前にストレスを与えると結構簡単に壊れます。扉を押しながら力を入れてキーを回さないとカギがかからない、開かないなどは錠前に少しずつダメージを与えています。
変な力を入れず、片手で軽く施錠、解錠が出来ないと思わぬ故障につながりますのでご注意下さい。
明石市内の戸建て住宅へシリンダー交換に伺いました。
ギザギザのキーからディンプルタイプへ交換したいとのご要望です。
メールでドアの写真を頂いていたので、準備した部品へ交換するだけでしたが、新築時の部品の付け間違いや部品の欠落、不調がありお客様へ説明しながら作業を行いました。欠落している部品は部品手配出来ないので、他の部品を使いなんとか形にしました。部品の付け間違いは、お客様が間違った向きの方が解りやすい場合などは敢えて間違ったままにすることもありますが、今回は回転方向もサムターンの向きも正規の形に修正しました。
シリンダー交換は問題なく予定通りに交換出来ました。
この度はご依頼頂きましてありがとうございました。
明石市魚住町清水の戸建て住宅へシリンダー取替に伺いました。
お引っ越しに伴う取替で、ミワのU9シリンダーへ取替させて頂きました。
前の居住者が使っていたカギは合鍵が作りにくくて困ったので、普通のカギがいいとのご要望でした。
上下でバラバラだったのですが、同じキーで上下共通に使えるようにして使いやすくさせて頂きました。
この度はご依頼頂きましてありがとうございました。
神戸市西区竜が岡の住宅へシリンダー交換に伺いました。
13年前に当店にて交換させて頂いたシリンダーが回りにくくなり、カギ穴専用潤滑材も効果が薄いとのことでした。
分解清掃と取替とをお見積もりさせて頂き、どうせならディンプルタイプに交換したいと奥様が仰るのでKABAエースシリンダーで上下を交換させて頂きました。
上下セットでキーも6本付きますので、合鍵の追加も必要なく喜んで頂けたようです。
この度もご依頼頂きましてありがとうございました。
神戸市西区井吹台へ玄関のシリンダー取替に伺いました。
十数年前にも当店で交換させて頂きましたが、キーを紛失されたとのことで再度ご依頼頂きました。
玄関ドアに上下二カ所付いているシリンダー部分をディンプルタイプのカバACEに交換しました。
今回もご依頼頂きましてありがとうございました。
明石市大久保町の店舗へシリンダー交換に伺いました。
テナントビル内でのお引越しで正面玄関は壁面、ドア回りも一新されて綺麗にリフォームされていました。こちらはドアと共にカギも替わっていますので今回は勝手口のシリンダー交換です。
ご要望によりゴールのピンシリンダーを同じくゴールのピンシリンダーへ交換しました。
共用出入口のドアも少し不具合がありましたので簡単な修理をさせて頂いて終了いたしました。
この度はご依頼いただきましてありがとうございました。
明石市大久保町の工場へシリンダー交換に伺いました。
お引越しに伴う取替です。
大手警備保障も導入されていますし、ガラス窓も多く、コストも考えて美和ロックのU9シリーズにて交換させて頂きました。U9はギザギザのキーですが、元々付いていたディスクシリンダーに比べるとピッキングにも強くなったカギです。
この度はご依頼いただきましてありがとうございました。
神戸市西区井吹台東町の戸建住宅へシリンダー交換に伺いました。お引越しの為の交換です。
玄関はゴールのV18ディンプルシリンダーに取り替えて、勝手口は美和ロックのU9シリンダーへ取り替えさせて頂きました。
戸建住宅ですので窓周りの防犯についてもアドバイスさせていただきました。
ご依頼いただきましてありがとうございました。
明石市大久保町のマンションへシリンダー取替に伺いました。
お引越しに伴う取替です。
オートロック付きマンションですが在庫している専用シリンダーを使い、今まで通りエントランスと自宅玄関の扉を1本のキーで開けられるようにしました。
この度はご依頼いただきましてありがとう御座いました。
明石市明南町の戸建て住宅へシリンダー交換に伺いました。
ゴール社のサムラッチ錠で分解時に部品が飛びやすいタイプでした。
シリンダーは何事も無く交換出来ましたが、下側の取付柱のネジが
錆付いておりあっけなく折れてしまいました。
ステンレスネジだと簡単には折れませんが、20年以上経過した真鍮ネジは
強度が低下していたようです。
取付柱とネジを別のものに交換して工事終了しました。
この度はご依頼頂きましてありがとうございました。