明石市、神戸市西区を中心に鍵の交換・修理・メンテナンス|緊急の開錠もお任せください

鍵のことでお困りなら神明ロックサービスへ

0789344911

メールでのご相談はこちら

鍵をなくした、引越したので取り替えたい、
防犯性の高い鍵へ取り替えたいなどのご依頼
に迅速・丁寧に対応いたします。防犯設備士
の資格を持ったスタッフが対応します。

鍵が回らない、回りにくい、開けにくい、掛かりにくいなどのトラブルやドアノブやシリンダーの修理や調整は技術力で差がでます。経験豊富な神明ロックサービスにお任せください。

鍵は2つ以上、ドアにツーロックがお勧めです。ピッキング対策、合鍵が作りにくい鍵、耐サムターン回し性能の高い鍵など効果的な防犯対策をご提案させていただきます。

車・バイクのインロックの解除・鍵開けならお任せください。「車の中に鍵を閉じ込めてしまった」「車の鍵が抜けない」など、夜間でも駆けつけます。

メールでのご相談・ご依頼

合鍵作製を希望の方はこちら

対応エリア

地域密着型

資格・加盟・所属

美和ロック(株)サービス代行店SD
ドルマカバ社正規特約店
キ―レックスサービスショップ
兵庫県錠前技術者防犯協力会会員
日本ロックセキュリティ協同組合加盟
厚生労働大臣 2級錠施工技師認定
防犯設備協会 防犯設備士
第二種電気工事士

0789344911

他社とは違う!当社の強み

地域密着で20年以上の実績と経験、防犯設備士がお伺い致しますので、安全・安心、加盟店や特約店などに多数所属、高品質サービス・適正価格をお約束

当店は、美和ロックSD店です。

SD店では、ロックやシリンダーの修理・交換、純正キーの複製などを行っています。
既存の錠前をもっと便利な錠前に交換したい、などのご要望にもお応えします。
お気軽にご相談ください。

鍵のトラブルでお困りですか?

家の鍵をなくした!鍵がささらない!防犯性が心配!

車・バイクの鍵をなくした!インキーしてしまった!鍵が折れた!

金庫の鍵をなくした金庫の暗証番号がわからない!デスク、ロッカー、シャッターを開錠してほしい!

カギのあらゆる”トラブル”に対処します!サービス内容一覧はこちら

0789344911

合鍵製作についてはこちら

鍵の交換・修理・メンテナンスの流れ

お電話いただきましたら、ご要望・状況をお聞きし、訪問予定時間と概算のお見積りをお伝えいたします。
場合によっては工事担当者から折り返しご連絡を差し上げます。
お急ぎの場合は、時間外でも対応します。必ず、お電話でご連絡お願いします。

作業内容や概算のお見積りにご納得いただけましたら、ご予約または
現地に急行いたします。

現地にてご要望や状況を再度確認させていただき、正式にお見積りさせていただきます。
作業内容、価格等にご納得いただければ作業にかからせていただきます。
商品がお取り寄せになる場合などは、後日の工事となります。

作業が終わりましたら作業内容、動作などをご確認の上、料金をお支払いいただきます。

神明ロックサービスからのお知らせ

井吹台西町でシリンダー交換

神戸市西区 西神南のマンションへシリンダー取替に伺いました。

新築時から永く使用しているシリンダーでキーが回りづらいとの事です。

カギ穴専用の潤滑剤も試されていましたが殆ど効果が無く、20年程ご使用ですのでシリンダー部分を交換させて頂きました。

エントランスにオートロックがあるマンションですが以前にメーカーにて作って貰った正規の専用のシリンダーを使い、今まで通りにオートロックと自宅を1本のキーで使えるようにしました。

この度はご依頼頂きましてありがとう御座いました。

西神南でシリンダー修理から交換

神戸市西区の井吹台東町へシリンダー修理に伺いました。

時々仕事を頂く、とあるところの入口のドアですがキーがなかなか回らず困っているとのことでした。

電話で伺いますと美和ロックの旧型廃番のディスクシリンダーのようでした。

シリンダーを新しく交換すると関係各所に新しいキーを配布しないといけませんしマスターキーシステムもあります。外部に面していませんし、警備会社も契約していますので交換よりも洗浄を試してみました。

最初はカギ用潤滑剤など色々なものが混ざって部品の動きがとても悪かったのですが、クリーナーなどを試すと汚れも取れて部品がスムーズに動くようになりました。

これでまた使えると思い、部品を元に戻して回転を確認すると引っかかりは直っていませんでした。かなりマシになり、キーをカタカタ揺するとすぐに回りますが正常ではありません。

もう一度部品の動きを確認するとひとつの部品にバネが効いていません。

キーを入れてもほんの少しだけずれていまし、振ると少しカタカタと踊ります。

極小のバネが折れているかスプレーでは取れない異物が絡んでいるかです。

もう1段階細かく分解と思った時に責任者が来られて無理に修理してもまた別の部分が壊れそうだから新品に交換でいいと仰ってくれました。

旧型廃番品なのでマスター対応での部品手配が出来ない事などを再度説明してU9シリンダーへ交換させて頂きました。

復旧の見込みがあったので修理から始めましたが今回はうまくいきませんでした。

この度はご依頼頂きましてありがとうございました。

 

 

 

西神南でシリンダー取替

神戸市西区の井吹台西町へシリンダー取替に伺いました。

今回は一般家庭の玄関ではなく、マンション1階のシリンダー交換です。

1階の共用部入口は住民の方が自宅のキーで開けられるように逆マスターシステムというものが構築されています。

恐らく10年以上使われているシリンダーで使用回数などを考えるとよく働いてくれたと思いますがさすがに回りにくいなどの不調が出ています。

用意していた専用のシリンダーに交換し動作を確認して完了しました。

この度はご依頼頂きましてありがとうございました。

神戸市西区中野でカギ交換

神戸市西区中野の戸建住宅にシリンダー交換に伺いました。

玄関には錠前が二つ付いていて、上のカギ穴にキーが入らず使えないとのことです。

伺いますと20年ほど前に上だけマルティロックシリンダーに交換しており現在キーが殆ど入らない状態でした。

内部を見ても大きな異物は無いのですが、キーが入りません。キーの変形もありません。

使用年数を考え交換で承諾頂いたのですがキーが回らないと外せない機種です。ダメ元で内部の掃除をするとなんとか回ってくれたので無事外せました。

不調のマルティロックも20年使えましたので充分役目は果たしたかと思います。

別メーカーのディンプルシリンダーに交換させて頂き、現在の錠の耐用年数やお手入れ方法を説明させて頂いて完了いたしました。

この度はご用命頂きましてありがとう御座いました。

神戸市西区竹の台で錠前修理

西区竹の台の戸建住宅へ玄関錠の修理に伺いました。

キーで開けようとしても空回りするのか開かない時があるとのことです。

考えられる原因は色々ありますが、ディスクシリンダーでキー先端の摩耗かU9以降のシリンダーだと取付ビスの緩みなどで結合が甘くなっているというのが有力候補でした。

現在のカギの詳細を伺うとU9シリンダーのようでしたのでネジの緩みかと思って伺ったのですが実際にはネジ類の緩みも無く結合には全く問題ありませんでした。

たたし、扉内の錠ケースのバネが折れておりキーでもサムターンでも手応え無くスカスカの状態です。施錠、解錠は問題無く出来ますが手応えが無いのでキーで開けた際にキーを戻しすぎて半分施錠状態になるようです。(家の方に使ってみてもらうと再現しました)

予想外の不具合でしたが現場で部品交換等させて頂き復旧いたしました。

この度はご依頼頂きましてありがとう御座いました。

 

電話等でよくお尋ねするポイント

お電話などでお問合せ頂いた時になるべく早く概算価格などを出すためにドアを見て頂くことがあります。

口頭や文章での説明が難しいこともありますので、玄関ドアでよくお尋ねする記号類のポイントをまとめてみました。

余裕があれば、見ておいて頂けると助かります。

玄関説明用104-2

 

兵庫県錠前技術者防犯協力会研修

先日、当店が加盟しているカギ屋さんの団体「兵庫県錠前技術者防犯協力会」の勉強会として三木市にあります株式会社ミヤナガさんで研修をして頂きました。

金物の町三木市にあるミヤナガさんはコンクリートドリル、ホールソー、超硬工具などを製造販売している企業でカギ屋さん、設備屋さん、電機屋さんなどで現場で製品を使っておられる方も多いかと思います。

そのミヤナガさんの本社敷地内に製品を試せる建屋があり、そこで研修をして頂きました。

研修内容はホールソー類とコンクリートドリルの使い方や商品の説明及び実際に製品を使っての穿孔体験でした。私たちが普段から使っている工具ですが、改めて使い方などを勉強させて頂きました。

また、現場でも便利そうな超硬ステップドリルも試すことが出来ました。よく切れて便利です。

タイルへの穿孔も試させて頂きました。マンションの共用部などで工事をされる方には興味深い商品かと思います。

ポリクリック、エスロックシリーズなども実際に使わせて頂きました。カッター部など部品交換が出来るのが非常に経済的で便利です。

ミヤナガさんのホールソー類はいくつも持っていましたが、ポリクリック、エスロックも持っていました。と言いますか、ミヤナガさんの製品と知らずに使っており他の会員さんに教えてもらいました。

帰ってから工具箱を探すと、研修で見たのと同じシャンク部分とカッター部分がしっかりありました。カタログには載っていない形のシャンクもありますが、恐らくモデルチェンジ前の物でしょう。

特殊な用途でしか使っていなかったのですがもっと使わないともったいないですね。カッター部分だけですと超硬でも高くないので普段使っているサイズも買い足そうとおもいます。

22名も受け入れて頂いたミヤナガ様、ありがとう御座いました。おかげさまで良い勉強会が出来ました。

2024ミヤナガ研修

軽自動車インロック

自動車保険付帯のロードサービスで神戸市西区春日台に伺いました。

うっかりと軽自動車のキーを閉じ込めてしまったそうです。

特に苦労することもなくスムーズに解錠することが出来ました。ご依頼頂きありがとうございました。

最近ネットや一部のテレビニュースなどで「高額ロードサービス」の話題を目にします。どんどん有料項目などが上積みされて相場よりかなり高額の料金を請求されるとのことです。

自動車の任意保険には無料ロードサービスが付いていることが多いので困ったときにはコールセンターや加入した代理店などにご相談下さい。

神戸市西区で錠前修理

神戸市西区にお店の勝手口の錠前修理に伺いました。

拝見しますと、丸いドアノブの真ん中に鍵穴があるインテグラルロックでした。

症状は内外からドアノブを回してもラッチが動かず、カギを掛けていないのにドアが開けられない状態でした。施錠、解錠はちゃんと出来ます。ラッチ部分をテープで止めてとりあえず開け閉め出来るようになっていました。

ドアノブを外してみますと、ドアの中に埋め込まれている錠ケースが破損しているのが見えました。よく見ると、錠ケースのフタ部分を止めているネジが全て外れて無くなってフタがかなり開いて部品が外れていました。恐らく何点かの部品は落ちています。

デッドボルト(かんぬき)を動かす部分はかろうじて中に留まっていました。

ドアの中に部品をなるべく落とさないようにそっと錠ケースを取り出し、新しい錠ケースに取り替えさせていただきました。キーが変わるとちょっと困るとのことでノブはそのまま取り付けました。

20年以上使っている部品ですのでネジの緩みはあり得ます。

今回は異常を感じてすぐに呼んで頂いたので大事にならずに済みました。デッドボルトも動かない状態になってしまうと、もっと手間がかかり工賃が上がる可能性もありました。

時々ドアが開かなくなるなど故障の前兆があれば、お早めにカギ屋さんにご相談されることをお勧めします。

今回はご依頼頂きましてありがとうございました。

 

神戸市西区へバイクのインロック解錠

神戸市西区へスクーターのメットインへのインロック解錠に伺いました。

保険のロードサービスでの出動でしたが、現場に到着すると事前の情報とは違う状況でした。

シート下のメットインの中へのインロックは間違いありませんが、シートの開け方が全く違うものでした。

バイクのカギ開けは普通の自動車よりも難しいことが多いものです。道具類も自動車を前提に作られているのでフィットせず、なかなかうまく作業出来ません。鍵穴の位置も作業しづらかったり、鍵穴自体もコジて無理矢理回されにくいように色々と工夫されています。

今回は少し遠回りな、鍵屋ならではの方法で無事解錠いたしました。

お客様も少し心配されていましたが、無事解錠出来て喜んで頂けました。

この度はご依頼頂きましてありがとう御座いました。